コンテンツへスキップ

人工芝か天然芝か

記事引用元: https://ameblo.jp/paasutukurimasu/entry-12847804609.html

自宅は築50年越えの空き家をフルリノベーション

インテリアと家づくりが学べる、一級建築士のブログ

 

 

 

先日完成したお庭です。
外構工事のみのご依頼でしたが、やはり庭があるとより一層建物が映えますね。
フェンス側にオリーブ、奥にはジューンベリー、低木はコルジリネなどを植えました。

 

ロックガーデンの下には防草シートを敷いたので草も生えにくいでしょう。

初めて樹脂フェンスも使ってみました。

いつもは板材を塗装しているのですが、ホワイト塗り潰しの場合、見た目は樹脂製フェンスとさほど変わらないんですよね。

それなら樹脂のほうが断然コストカットできます。

 

そして今回もうひとつ初挑戦だったのが、人工芝です。

どうしても天然芝を管理する自信がない…と、いうことで人工芝にしたのですが、これが想像していたよりリアルで。

 

人工芝は色褪せすると悲惨ですが、耐久性も高そうです。

もちろん天然芝の雰囲気には敵わないのですが、芝刈りなどの手間を考えると人工芝もアリなのかな?と考えを改めました。

ちなみに我が家の芝はまだこんな状態。

もうすぐ青々としてくるのですが、それを心待ちにするのも天然芝の醍醐味でもあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です